2022.06.09
「ガラスの無い世界ある世界コンテスト – 国際ガラス年2022」
「ガラスの無い世界ある世界コンテスト – 国際ガラス年2022」のお知らせ
国際ガラス年日本実行委員会は「ガラスの無い世界ある世界コンテスト」を開催中です。ガラスの無い世界とある世界を静止画や動画で表現することで、ガラスの役割や重要性、および魅力を共有することを目的としています。誰でも気軽に参加できるコンテストです。
1. イベント概要:ガラスの無い世界ある世界コンテスト
2. 主催:国際ガラス年日本実行委員会
3. 後援:文部科学省
4. テーマ:1つの作品内で、ガラスの「無い世界」と「ある世界」を動画または静止画で表現
5. 募集期間:2022年6月1日(水)~8月31日(水)
6. 審査期間:2022年9月1日(木)~10月31日(月)
7. 入賞作品発表:2022年11月予定(ホームページ上で発表)
8. 賞金:文部大臣賞15万円(1点)
動画部門 最優秀賞10万円(1点)、優秀賞4万円(数点)
静止画部門 最優秀賞6万円(1点)、優秀賞2万円(数点)
※入賞作品は2022年12月8~9日に東京大学で開催が予定されています
国際ガラス年2022クロージングセレモニーでの展示と表彰が行われます
9. 応募方法:6月1日公開の専用応募フォームから応募
10.コンテストの概要は下記のリンクをご覧ください。
第57回技術セミナー
1.日時:2022年11月10日 13:30~17:00